先生と弟子達の食い違い

 ところで、香油を注いだベタニヤの女性を非難したのは、一人イスカリオテのユダだけではなく、他の弟子達も一緒にそのことを批判したようです。即ちこの出来事は、弟子達の考えと、先生であるイエス・キリストの考えが微妙に食い違っていることをあらわにした事件でもありました。当時弟子達は、イエス・キリストの教えと行動は、この世において貧しい人々が豊かにされる為のものであり、最後には当時の支配者であるローマ帝国を打ち破ってイスラエルを独立させ、神の国を樹立させる・・そんな運動であると理解していたのでしょう。

 ナルドの香油(ベタニヤの女性の注いだ香油)の出来事は、弟子達が考えていた考え方(神の国を樹立させる運動)とは全く異なる出来事として彼らに映りました。イエス・キリストは香油を注いだことを肯定した。そのことは、弟子達の理解・希望・主義主張をイエス・キリストは明確に否定する出来事して弟子達には映ったのでした。その直後からユダは動き始めています。ユダは、「先生であるイエス・キリスト」ではなくて、「自分の主義主張」を優先させ、行動し、それが裏切りという形で現れたのです。ユダの行動は彼独りの行動ではなくて、むしろ弟子達の思いを代表しての行動であったということになります。その証拠に、その後 弟子達はイエス・キリストのもと(十字架のもと)から逃げ去ったのです。